30年ぶりに戻ったら (16) — 横断歩道の信号とはこうつきあう

あなたがなぜ外国のビジネスパートナーとスイスイ仕事を進められないのか、目からウロコの理解と気づきが得られる異文化理解コーチング、外国企業との交渉を支援するパートナー、
経験豊かなヨーロッパ・ジャパン ダイナミクスにようこそ!
私たちのサービスは、こちらをご覧ください。

*******************

【自主判断する人、しない人】

トロント(カナダ)で奨学金を貰って勉強していた頃、2年目の夏に少し気持ちに余裕が出来たのでニューヨーク見物に行ってみた。

マンハッタンでのこと。横断歩道で歩行者信号の赤が青に変わるのを待っていると、あっというまに私一人が取り残された。周りの人々は、クルマさえ来なければさっと渡って行く。それも凄い早足で😳。

つくづく私はカナダの田舎者だと思った瞬間だった。

きょう東京都心で、そんな思い出が蘇った。

ここには歩行者信号の赤で渡る人はいない。そのかわり、青信号が点滅を始めると、ダダダッと走ってきて渡る人々がいる。次の信号まで待たないのだ。東京の人は忙しいなあと思った私はジュネーブの田舎者かな。

これはどちらが良い悪いという話ではありません。世界はこんなもんだということで。

IMG_2163

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

学びのポイント:安全を自主判断する人になりたいか、護られた安全を享受して生きるか?

*************************

無料メールマガジン(メルマガ)を発行しています。ここではブログに書かないことをお届けします。日本人の気付きにくい文化ギャップをめぐる苦労話など、私の30年に及ぶヨーロッパ実体験からくる話ばかり。時には辛口のお話しもあります。他では聴けないと自信を持って言えます。無料メールマガジンの登録はこちらからどうぞ

*************************

無料メールマガジンの登録はこちらからどうぞ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA