気がつけば20年余 – 第二回
外国語のコミュニケーションに興味があった
私は、学校の外国語の授業は好きではありませんでしたが(先生方、済みません!)、外国の歴史や文化にとても興味がありました。小さい頃から、いつか外国に住んでみたい、外交官になりたい、と思っていましたが、どうしていいかわかりません。
外交官の方は、大学に入ってすぐにあきらめました。外交官試験問題集をパラパラ見て、これは敵わないと思ったのです。私は、なんであれ試験が苦手でした。
外国語でコミュニケーションすることには大いに関心がありました。とにかく、外国語を勉強しておけば将来何かの役に立つと思ったので、いろいろやってみました。
続きはこちらからどうぞ。
投稿者: Yoshiko KURISAKI (栗崎由子)
I am Yoshiko Kurisaki, Japanese, executive consultant specialising in cross-cultural management between Europe and Japan. Having lived in Europe for about 30 years, I'm back to Japan. Culture may be a stop factor in business. On the contrary, if you go beyond that, culture is a valuable source of inspirations and innovation. I help European businesses to turn cultural barriers to innovation.
栗崎由子(くりさき よしこ)
本当に使えるビジネス英語の活用コンサルタント。欧州で30年間、世界230か国以上の人々と仕事をして体得した本物の国際コミュニケーションのコツをお教えします。あなたの仕事が進みます、交渉が捗ります。無料相談(30分)はこちらからどうぞ →
https://goo.gl/WpjQ7L
Yoshiko KURISAKI (栗崎由子) のすべての投稿を表示