点を繋いで ー 国際交渉の現場から (1)

国際人材創出支援センター(ICB)というNPOに参加し、その御縁で8月からエッセイの連載をさせて頂くことになりました。

ICBは、国際会議、国際ビジネスで能力を生かし伸び伸び活動できる人材を日本から育てようという、高い志を持つボランティアの人々により設立されました。ICBに集う、様々な年齢、国際経験を持つ人々は、それぞれの経験から、経済も人の交流も国際化している日本を支える人材を育てることが、急務だという問題意識を持っています。

たまたま私も、20年以上に亘る海外での仕事、生活の経験を役立てられないかと考えていたところでしたから、以前、ある国際NGOで知り合った方からICBをご紹介されたときには、喜んで参加することにしました。

国際交渉の現場という、大きなタイトルを頂いておりますが、まず等身大のテーマで書いていこうと思います。いろいろな場所に頭をぶつけ、時には布団をかぶって泣きながら(大袈裟です)、またあるときは目からウロコの落ちる思いをしながら、ヨーロッパを見る目を私なりに培ってきた来ましたが、その道筋をお話しする中で、こういう生き方もあるということが、少しでも読者の皆さまの御参考になれば心から嬉しく思います。

*************************     第一回 **********************

国際会議、国際ビジネスの体験は、一人一人みな違いますし、だから国際体験についても、人の数だけ、いろいろな見方、考え方があると思います。そこで私も、国際社会でのこんな生き方、こんな見方もあるよ、という一つの例を皆さまにお話しするつもりで、パリ、ジュネーブと繋いだ20余年に亘る私なりの経験と、その中で育んできた考えや感想を綴っていきたいと思います。それが、これから広く国際社会で仕事をしていこうとする皆さまの御参考になれば、ほんとうに嬉しく思います。

第一回全文は、こちらからどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA