市民が引っ張るICTの変化ー2010の総括とこれからの展望

皆様、あけましておめでとうございます。

松の内を過ぎてからのご挨拶になってしまいました。日本からもどって、すぐにジュネーブ大学の社会人コースが始まったのですが、そのため、暮らしを立て直すために、今までかかってしまいました。

さて、新年を迎えるに当たり、私の見て来た2010年を振りかえり、これから始まる2011年を展望してみました。

  • 携帯電話はパームトップコンピュータへ。
  • ICTの大衆化が、新しい利用者ライフスタイルを生み出す。それが、技術と利用方法の開発を引っ張る。
  • ということは、技術と、それを必要とする人々との協働が更に必要になる。
  • CSR(企業の社会責任)は、日常ビジネスの新しい進め方。
  • ICTの国際化は欧州から学ぶところが大きい。
  • ネットで繋がった市民が、皆で知恵を出す仕組みーボランティア・コンピューティングの潜在力に注目。
  • 2011年から始まる未来のキーワード:オープン、面白い、相互乗り入れ
  • 企業は、顧客と共に問題解決方法を模索するビジネスに転換。「ものを売る」から「価値を売る」へ。
  • 楽しいことにはエネルギーがある!

報告書はこちらへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA